bogonとは

「bogon」は、本義的に存在しないことが想定されるIPアドレスやパケット、そしてその類の経路を指す言葉として用いられます。この名称は、BBCのSFラジオドラマであるThe Hitchhiker’sGuide to the Galaxyから生まれたとされています。RFC3871は、大規模ISPのセキュリティ運用基準を設定し、それにおいて「bogon」は、「IANAや地域インターネットレジストリ(RIR)等から与えられていない、もしくは特別な目的で与えられていないIPアドレスを有するパケット」として解釈されています。

関連記事

  1. 等級別原価計算とは

  2. FOBとは

  3. キーロガーとは

  4. M-BOMとは

  5. 関税とは

  6. 位置情報サービスとは

  7. MetaStealerとは

  8. 当座比率とは

  9. 議決権行使書面とは