コグニティブダイバーシティとは

コグニティブダイバーシティという用語は、個々の物の見かた、考え方、理解の方法や、決断・判断がどのように行われるかといった認知の多様性を表しています。
「コグニティブ」という英語には「認知の、認知的な」という意味があり、個々が五感を通じて得た情報をもとに解釈や判断を行う行為を示します。
これまでの多様性の議論では、性別、国籍、年齢、などのデモグラフィックダイバーシティ、つまり人々の外的特徴の多様性が人材の確保という観点から重視されてきました。しかし、様々な人材の能力を最大限に活かすためには、コグニティブダイバーシティ、つまり認知の多様性が企業内で実践されることが不可欠となってきています。

関連記事

  1. 破産更生債券とは

  2. ワン・ストップ・サービスとは

  3. 営業権とは

  4. ネステナーとは

  5. スチフナープレートとは

  6. M-BOMとは

  7. 減価償却方法とは

  8. ECCとは

  9. ハイキューブコンテナとは