ドロッパーとは

ドロッパー(Dropper)は、不正なコード自体は含まれませんが、“トロイの木馬”というマルウェアの一種で、自らのコードから悪意のあるコードを含むファイルを生成して投下(ドロップ)する性質を持つプログラムの一つとなります。これには、自身が悪意のあるプログラムを内包するケースと、インターネットを経由して不正なプログラムをダウンロードするケースが存在します。

関連記事

  1. SAPGLCとは

  2. アドベリフィケーションとは

  3. フルフィルメントとは

  4. TOCとは

  5. DAUとは

  6. コンピテンシーとは

  7. 素材寸法とは

  8. ボイラー用鋼板とは

  9. SDSとは