ROMとは

“読み出し専用メモリは、電源をオフにしても保存された情報が消滅しないという特性を持つ。主に、マイクロプログラムや文字パターン、定数といった変動しない情報の保管に活用される。これは、ユーザーが任意で情報を書き込み可能なプログラマブルROM(PROM)と、製造過程で書き込みデータが確定されるマスクROMの二つのカテゴリーに大きく分けることが可能である。”

関連記事

  1. 重心とは

  2. ファームウエアとは

  3. MIGOとは

  4. SHA-1とは

  5. フライス盤とは

  6. コーデックとは

  7. 石筆とは

  8. サーベイランスとは

  9. デジタルサイネージとは